このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
Home
創生プロジェクトについて
イベントのご案内
活動報告
情報誌「うづぐすぇ」
谷柏田植踊デジタルアーカイブ
映像で見る南山形
トップページ
創生プロジェクトについて
イベントのご案内
活動報告
情報誌「うづぐすぇ」
谷柏田植踊デジタルアーカイブ
映像で見る南山形
自然・歴史まるぐマップ
まるぐマップ.pdf
デジタルブック版
東北文教大学・南山形地区創生プロジェクト
南山形に根付く文化財(文化資源)を積極活用した地域振興策を大学と南山形地区がタッグを組み、新しいかたちの地域連携を目指すことを目的として立ち上げられたプロジェクトです。本学の学生・教職員および地域のプロジェクト委員・協力委員と共に、具体的に5つの実践プランに分かれ、4月から本格的に動き出しました。ホームページでは、各実践プランの経過状況を報告させていただきます。
新着情報
最新
5件
10件
20件
50件
100件
東北文教大学・南山形地区創生プロジェクト 2020年度...
08/20 14:26
東北文教大学・南山形地区創生プロジェクトとは、南山形に根付く文化財(文化資源)を積極活用した地域振興策を大学と南山形地区がタッグを組み、新しいかたちの地域連携を目指すことを目的として立ち上げられたプロジェクトです。本学の学生・教職員...
実践プラン5「谷柏田植踊」の復活・継承運動
08/20 14:22
令和2年2月に、東北文教大学民俗芸能サークル「舞」の新メンバー5期生12名は、卒業を前にした先輩方から谷柏田植踊の演技の手ほどきを受けて順調に継承活動をスタートさせました。ところが新型コロナウイルス感染が次第に拡大し、大学は6月上旬...
2020年度 谷柏田植踊活動報告
08/20 14:05
○第1回:9月28日(月) 山形イブニングロータリークラブから依頼を受けて公演を行いました。 谷柏田植踊の衣装は中断する以前から使用していた古いものでした。山形イブニングロータリークラブからは、古い衣装をぜひ新調させていただきたい...
2020年度「谷柏田植踊」の復活・継承運動メンバー紹介
08/20 13:56
■東北文教大学民俗芸能サークル「舞」第5期生 12名 部長:関口 輝 阿部光伶 総合文化学科2年 早乙女 市川萌李 同 早乙女 大内優輝 同 陰太鼓 大木翔太 同 ...
2021年度の計画
08/20 13:51
プロジェクト始動から5年!地域と大学とが協力して、南山形地区に眠る魅力を再発見し、それらを伝えるべく精力的に活動して参りました。これまで各実践プランが、マップや看板、DVD等を作成したり、講座やバスツアーを開催したり、谷柏田植踊の復...
情報誌「うづぐすぇ」
うづぐすぇ第1号.pdf
うづぐすぇ第2号.pdf
うづぐすぇ第3号.pdf
デジタルブック版
デジタルブック版
デジタルブック版
うづぐすぇ第4号.pdf
うづぐすぇ第5号.pdf
うづぐすぇ第6号.pdf
デジタルブック版
デジタルブック版
デジタルブック版
うづぐすぇ第7号.pdf
うづぐすぇ第8号.pdf
うづぐすぇ第9号.pdf
デジタルブック版
デジタルブック版
デジタルブック版
うづぐすぇ第10号.pdf
うづぐすぇ第11号.pdf
デジタルブック版
デジタルブック版
事務局連絡先
〒990-2316 山形県山形市片谷地515
東北文教大学
・
南山形地区
創生プロジェクト委員会
東北文教大学「未来に伝える山形の宝」事務局
TEL.023-688-2298
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project